About

AIものづくり工房とは?

40代でゼロから始めたからこそ、初めての人が安心して学べる講座をつくりました。

未経験からクリエイティブスキルを学ぶ過程で、何度も壁にぶつかりました。
高額な教材を買っても、なかなか自走できるようにはならない。
「できた!」と思っても、いざ一人でやりだすとできない自分がいる。

そんなときに現れた救いの神がAIでした。

AIと出会い、「無理」が「できる」に変わりました。

あなたの眠れる創造力を解き放ち、一緒に新しいものづくりの扉を開きましょう。

「AIものづくり工房だからできた!」という感動を、あなたにも贈ります。

こんな悩みはありませんか?

多くの方が抱える、ものづくりの障壁

  • デザインやプログラミングのスキルがないと、アイデアを形にできない
  • 昔から創作することが好きだったけど、何から始めればいいかわからない
  • 趣味や経験を活かしたものづくりをしたいが、専門知識がない
  • AI技術を使いこなせたら何かできそうだけど、学び方がわからない

41歳

事務職・女性

パソコンは使えるけど、AIやデジタル創作となると全く分からず、このままでは趣味を広げられないのではと不安でした。でもAIを使えば、私にもクリエイティブな作品が作れると知り、挑戦してみたいと思いました。

42歳

会社員・男性

趣味の釣りに関連した小物を自分で作ったら?と言われた時は、そんなの無理だと思っていました。でも、AIとデジタル技術を組み合わせれば、専門知識がなくても実現できると知り、今では、ものづくりにワクワクしています。

アイデア × AI = あなただけの創作

AIものづくり工房の特徴

AIものづくり工房は、あなたがこれまで培ってきた経験や知識を、
最新のAI技術と掛け合わせて形にするための実践的な学びの場です。

AIによるデザイン生成

  • テキストから画像やイラスト、動画を自動生成
  • 専門的なデザインスキルがなくても作品制作が可能
  • 自分のアイデアを視覚化する技術を習得

あなたの経験を活かせる創作

  • 趣味や専門知識をAIと組み合わせて価値を高める方法
  • これまでの経験を武器にするコンテンツ制作術
  • 得意分野を活かしたAIプロンプト設計のコツ

実用的なデジタル作品制作

  • WordPressを使ったウェブサイト構築
  • iPhoneアプリの開発と公開
  • 3DCGモデリングとデータ活用

年齢を強みに変えるマインドセット

  • デジタルネイティブにはない、経験と価値
  • 人生経験をAI時代のものづくりへの活用法
  • 年齢や経歴に関係ない新しい挑戦への姿勢

実践で身につく、ものづくり講座一覧

あなたの興味や目的に合わせて選べる多彩な講座

Midjourney 講座

  • AIを使った高品質な画像生成の基礎
  • 画像生成のためのプロンプトの書き方
  • 作品の編集・加工・活用方法
  • オリジナル作品制作のコツ

WordPress 講座

  • ゼロからのサイト構築手法
  • AIを活用したコンテンツ作成
  • 作品展示サイトの立ち上げ方
  • 短期間で立ち上げのコツ

iPhone アプリ講座

  • プログラミング基礎
  • AIを活用したコード作成
  • オリジナルアプリの企画と開発
  • App Storeへの公開方法

3DCG 講座

  • 3Dモデリングの基礎
  • AIを活用したデザイン制作
  • 日常生活への応用
  • デジタル作品の活用法

Adobe 講座

  • Photoshopの実践的活用法
  • Illustratorの実践的活用法
  • PremireProの実践的活用法
  • AfterEffectsの実践的活用法

事業サポート

  • 商品化と販売戦略
  • 趣味を活かす事業立ち上げ
  • オンライン販売
  • AI時代のビジネスモデル

生徒さんの実際の作品と成果

アイデアが形になる感動の瞬間

Aさん(40代・会社員)

釣りが趣味のAさんは、独自のアイデアを持っていましたが形にする方法がわかりませんでした。当工房でMidjourneyとAdobe、3DCGを学び、AIで生成したデザインをもとにBluetoothセンサー内蔵の「ハイテク釣りウキ」を開発。自分の趣味と組み合わせることで、オリジナル製品が生まれました。

Bさん(50代・会社員)

まずは自分の役に立つもの、日常生活で実用性のあるものを作りたいという思いから、iPhoneアプリ開発コースでプログラミングを学び始めました。ChatGPTを活用してコードの問題を解決しつつ、アイデアを形にしながらポモドーロタイマーを完成させました。